「毛の人類史」より。

ひつじ話

歴史を通して、イギリスの名だたる政治家が王国の栄光に対する羊毛の貢献を称えている。1297年、議員である貴族たちは「王国の宝」と判じ、哲学者で議員でもあったフランシス・ベーコンは王国の「大車輪」と呼び、国王ジェームズ二世は「この王国の最も偉大かつ最も収益性の高い商品」と宣言した。

(略)

洗浄後の羊毛はまず、規則正しく並んだ硬い針で覆われている板に置かれる。この板は「カード card」と呼ばれるが、この名前は古代ローマ人が羊毛を梳かし、もつれをほぐすのに利用したラシャカキグサの乾燥させた棘だらけの頭状花に由来する。古代ローマ人がこの植物を「カーデュウス carduus」と呼んでいたからである。

(略)

1480年にフランス王ルイ11世によって規格が統一された最初のテニスボールは、皮革のカバーのなかに毛や羊毛がぎっしりと詰め込まれたものだった。18世紀になる頃には、皮革のカバーは細長い羊毛フェルトをつなぎ合わせたものになったが、なかにはあいかわらず毛や羊毛がぎっしりと詰められていた。

「毛の人類史」

「毛」にまつわる興味深いエピソードが満載の「毛の人類史」から、羊毛関連の話題をいくつか。

記事を読む   「毛の人類史」より。

「ウェールズ国立美術館所蔵 ターナーからモネへ」展。

ひつじ話

愛知県岡崎市、岡崎市美術博物館にて開催中の、「ターナーからモネへ」展に行ってきました。

会期 平成29年9月23日(土・祝)─平成29年11月12日(日)

開館時間 午前10時─午後5時(入場は午後4時30分まで)

休館日 毎週月曜日

岡崎市美術博物館公式HP 内 「ターナーからモネへ」展

ジャン=フランソワ・ミレーの「座る羊飼い」、ギュスターヴ・クールベの「ベアトリス・ブーヴェ」他、数頭のヒツジが見られます。

こちらの展覧会は、この後、

静岡市美術館 2017年11月23日(木・祝)─2018年1月28日(日)

福井県立美術館 2018年4月7日(土)─5月27日(日)

に、巡回予定の模様。ぜひ。

おまけ。岡崎市美術博物館は高台にあって、岡崎の街並みが見下ろせます。夕暮れ時は、今しがた観たモネの絵のごとき色合いに。

記事を読む   「ウェールズ国立 ...

愛知県半田市の山車まつりを見てきました。

ひつじ話

祭礼などで町を練り歩く山車。この山車に施された彫刻に、時々ヒツジがひそんでいます。

これまでに、高山祭の豊明台大垣まつりの相生やまと榊やまをご紹介したことがあるのですが、このたびは、愛知県半田市の「はんだ山車まつり」を見物してまいりました。

はんだ山車まつり公式HP

目当ては、岩滑地区の「義烈組八幡車」を飾る十二支です。

さて。……どこなんだ、義烈組。

半田市内にある31輛の山車が揃い踏みするという、とんでもなく大掛かりなお祭りです。オロオロと歩きまわった末に、……あ、なんかそれっぽいものが!

さらにアップ。

ヒツジです。明治初期の作らしく、ほぼ山羊に見えますが、十二支のなかに混じってるのでヒツジです。

岩滑地区の本来の祭礼は毎年4月に行われているとのことなので、来年、ゆっくり見に行くのも良いかもしれません。

なお、今回は時間切れで確認をあきらめたのですが、半田の山車には、こちらの義烈組八幡車のほかにも、黄初平をあしらったものが存在しているはずなのです。いずれご報告できると良いのですが。

記事を読む   愛知県半田市の山 ...

ツュンベリー 「江戸参府随行記」

ひつじ話

バタビアから毎年当地に運ばれてくる子牛、雄牛、豚、山羊、羊、雄鹿などの家畜が、まず船からおろされた。日本ではこのような家畜を手に入れ屠殺することはできないので、ヨーロッパ人は、相当数を船で運んで来ざるを得ない。一部は商館の新鮮な食料用であり、一部は帰帆での食料用である。

家畜は出島の家畜小屋にずっと繋がれている。小屋は、夏は開放され、冬は閉じられている。家畜には草や葉を与える。その草葉は日本人の作男が日に三度、長崎の町周辺から集めて持ってくる。冬期の主な家畜飼料は穀類、樹の小枝そして古い藁である。

(略)

羊や山羊はいない。山羊は耕作地を滅茶苦茶にしてしまうし、当地では木綿や絹が羊毛の代用をはたしている。私のオランダ商館滞在中に、数人の日本人が何頭かの羊を連れて出島にやってきたことがある。何年間も預かっている羊であるという。預けたのはバタビアへの旅に出たあるオランダ商館長であるが、とうとう商館長は戻ってこなかったのである。

「江戸参府随行記」

18世紀スウェーデンの博物学者カール・ツンベルク(ツュンベリー)による、江戸期の日本滞在記から。出島で飼ってるんですね、ヒツジ。

なお、ツュンベリーと交流のあった桂川甫周、出島の三学者の先達であるケンペルをご紹介したことがありますので、ご参考にぜひ。

記事を読む   ツュンベリー 「江戸参府随行記」

ゴヤ 「赤い礼服の国王カルロス4世」

ひつじ話

「プラド美術館所蔵 ゴヤ 光と影」展カタログ

18世紀スペイン、フランシスコ・デ・ゴヤの「赤い礼服の国王カルロス4世」を。胸元に金羊毛騎士団勲章がかけられています。

これまでにご紹介している、金羊毛騎士団勲章を下げた王侯貴族たちの肖像画は、こちらで。

ゴヤの作品については、こちらでぜひ。

記事を読む   ゴヤ 「赤い礼服 ...

大阪のワールド牧場で、ヤギとヒツジのハイブリッド誕生。

ひつじ事件

2017年5月5日に生まれたヤギの子供ですが、毛並みが普通のヤギと違い、縮れた毛並みでした。
不思議に思い検査機関に調査してもらったところ、ヤギとヒツジの遺伝子が抽出されました。

ワールド牧場公式HP 内 日本初!ヤギとヒツジのハイブリッドが誕生!

名前 ポプリ  生年月日 2017年5月5日  性別 メス

母 ヤギ(リバー)  父 ヒツジ(アイ)

同上 ヤギとヒツジのハイブリッドの名前が決定!

K&T様から、大阪府南河内郡の観光牧場「ワールド牧場」で、ヤギのママとヒツジのパパをもつハイブリッドが誕生しているとのニュースを教えていただきました。ありがとうございます!

名前はポプリちゃん。公式HPを見るかぎりでは、外見はヤギ寄り? 元気に育っているとのことで、それがなによりです。

記事を読む   大阪のワールド牧 ...

中央アジアの騎馬競技。

ひつじ話

名馬の産地の一つであるキルギスで、獲物を集団で奪いあう競技はキョクボル(蒼き狼の意)と称ばれている。頭と四肢を切り落した山羊を奪いあう伝統的な競技であるが起源は不明である。山羊の屍体は20キロから大きいものは30キロもあり、かなりな体力を要するという。

(略)

南のアフガニスタンでは集団で獲物を奪いあう競技をブズカシといい、「馬に乗った二つのチームが一頭の羊を奪い合って、ゴールにもたらせば一点を得るというルールで、騎馬のラグビーといえる」(寒川恒夫「騎馬のゲーム」『民族遊戯大事典』)ものである。羊は四肢を切り落したものが使われている。

アフガニスタン北部では同様の競技をカラジャイ(同書の松井健氏の報告)と称ぶように、中央アジアの各地では、各々の民族が異なった名前を付けているが同様の競技がある。

(略)

キルギスでは1998年にキョクボル競技連盟が結成され、ルールも定められた。

「盤上遊戯の世界史 – シルクロード 遊びの伝播」

遊戯の歴史を網羅した「盤上遊戯の世界史」を読んでおりましたら、ポロを扱った一章に、ヒツジを「ボール」にした騎馬競技についての解説がありました。。現在も盛んに行われているスポーツなのですね。

記事を読む   中央アジアの騎馬競技。

「みんなのうた」の新曲、「ダンディーひつじ執事」

ひつじ画像・映像

あなたが眠れない夜。一生懸命仲間を呼んで、あなたを寝かせようとするダンディーひつじ執事がそこにいると想像してみてください!

放送予定 9月4日(月) 午前0時55分より NHK総合

9月4日(月) 午前10時55分より NHK総合

「NHKみんなのうた」公式HP 内 「ダンディーひつじ執事」

K&T様から、現在放送中の「みんなのうた」に、素敵なヒツジが出てくる由、教えていただきました。ありがとうございます。

誰もが夢見るヒツジの執事。しかもダンディ。癖になります、これ。

記事を読む   「みんなのうた」 ...

能作の干支ぐい呑。

ひつじグッズ

高岡の鋳物メーカー「能作」の、錫のぐい呑を買ってしまいました。

きらきらです。これに冷酒を入れて秋の月など愛でられれば、きっと楽しいに決まってます。

富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の加工技術で培われた鋳造技術をもとに、錫(100%)を用いて製作しています。

能作公式HP 内 干支ぐい呑 未

ところで、もちろんこのぐい呑、ただ者ではありません。というか、ヒツジです。

ひっくり返すと、こんなとぼけた生き物が。

後ろから見るとこう。安定も良いです。

美しくて、かつ愉快なヒツジぐい呑。ご縁があれば、ぜひ。

記事を読む   能作の干支ぐい呑。

カプセルトイ「こんぺいとうのひつじ堂」。

ひつじグッズ

先日の「毛糸のどうぶつ」シリーズに続いて、エポック社のガチャガチャをもうひとつ。

エポック社 カプセルコレクション 内 こんぺいとうのひつじ堂

ほぼこんぺいとうの姿をした小さなヒツジたちが、小瓶に入ったり和皿に乗ったり。全6種。

指先ほどの大きさと、ぽやんとした表情がじつにラブリーです。ぜひ。

記事を読む   カプセルトイ「こ ...

マザー牧場が「いちごトレイルラン」エントリー受付中。

ひつじを見にいく

いちごトレイルラン 2017年12月23日(土)雨天決行

安全なマザー牧場の場内20kmのコースをトレイルランニング!

入場ゲート付近ではアルパカがお出迎え。

コース途中の「ヒツジコース」では羊が放牧された牧草地の中を走り抜けます。

給水所では摘みたてイチゴ&フルーツトマトでビタミンチャージ!

ランニング終了後はジンギスカンでアフターランパーティー!

マザー牧場公式HP 内 いちごトレイルラン

K&T様から、千葉のマザー牧場で冬に行われるトレイルランの受付が始まっている由、教えていただきました。ありがとうございます。

最近、緑地公園や郊外の行楽地でみごとな脚をした女性ランナーをよく見るなと思ってたんですが、そうか、こういうイベントがあちこちで開かれてるんですね。

ヒツジたちをかきわけながらのランニング。周回コースでチームリレーエントリーもあって、初心者にも優しそうです。ご興味がおありの向きは、ぜひ。

記事を読む   マザー牧場が「い ...

愛知県美術館 「大エルミタージュ美術館展」。

ひつじ話

せっかくのお盆休みなのにお天気が微妙なこの数日。こんなときのお出かけ先には美術館が最適だと思うのですが、いかがでしょう。

というわけで、愛知県美術館で9月18日まで開催中の「大エルミタージュ美術館展」に行ってまいりました。

大エルミタージュ美術館展 オールドマスター 西洋絵画の巨匠たち

会期 2017年7月1日(土)─9月18日(月・祝)

会場 愛知県美術館 (愛知芸術文化センター10階)

開館時間 10:00-18:00 金曜日は20:00まで(入館は閉館30分前まで)

休館日 毎週月曜日(ただし、8月14日(月)、9月18日(月・祝)は開館)

愛知県美術館公式HP 内 大エルミタージュ美術館展

いやいやこれがもう、ヒツジ度、高いです。

ムリーリョの「幼子イエスと洗礼者聖ヨハネ」、アルベルト・カイプ(?)「川沿いの夕暮れ」、ヤン・ブリューゲル(1世)「魚の市場(ペテロとアンデレの召命)」、ブーシェの「エジプト逃避途上の休息」等々、多くの作品にヒツジがひそんでました。

こちらの展覧会は、このあと、兵庫県立美術館に巡回が予定されています。

会期は、2017年10月3日(火)─2018年1月14日(日)。

お近くならば、ぜひきっと。

記事を読む   愛知県美術館 「 ...

カプセルトイ「毛糸のどうぶつ」シリーズ。

ひつじグッズ

ヒツジとアンゴラウサギとアルパカが、自らの体から引き出した毛糸で編み物をしている、かわいくも不条理なガチャガチャシリーズがあると聞いて、ひとそろいを手に入れてまいりました。

エポック社 カプセルコレクション 内 毛糸のどうぶつ

白とピンクのヒツジとアンゴラウサギ、白とスカイブルーのアルパカの全6種。

持っている編み物は、お互いに取り外して交換できます。

腰のあたりに、ハート型に毛を編みとった跡が。

ご近所のガチャガチャなどでお見かけになることがあれば、ぜひー。

記事を読む   カプセルトイ「毛 ...

ピレネー山脈で羊の群れが転落。

ひつじ事件

フランスとスペインの国境を走るピレネー山脈で、209匹のヒツジが渓谷に転落して死んだことが分かった。ヒグマに追い掛けられたとみられている。当局が24日、明らかにした。

ヒツジの死骸が見つかったのはピレネー山脈のフランス側のクーフラン。ピレネー山脈では20年前、絶滅の危機から救うためにヒグマが野生に放されたが、昨年も家畜が襲われる被害が相次いでいた。

地元当局は声明で、ヒグマの襲撃によって残念にもヒツジ209匹が死んだとし、「真夏の時期にも、ヒグマがいることでヒツジや牛、馬の群れに重大な損害をもたらし得ることが改めて分かった」と述べている。調査を進めており、ヒツジの所有者には補償が行われるという。

AFP BBNEWS 2017年07月25日付記事

ak様から、ピレネー山脈で起きた惨事について教えていただきました。ありがとうございます。

なにを重大事とするか、優先順位が高いと考えるかは人によって違って当然で、軽々に結論を出せるものでもないのですが、でも、やっぱり残念な話ですね。

記事を読む   ピレネー山脈で羊の群れが転落。

キュービックプラザ新横浜のショーンイベント。

ひつじグッズ

キュービックプラザ新横浜 ひつじのショーン サマーパーク

7月14日(金)─8月31日(木)

10Fアトリウム 毎週末、ひつじのショーンコラボイベント開催中

キュービックプラザ新横浜限定!! コラボグルメ&アイテムが登場

キュービックプラザ新横浜公式HP 内 ひつじのショーンサマーパーク

K&T様から、新横浜で「ひつじのショーン」のイベントが行われているとのこと、お知らせいただきました。ありがとうございます。

夏休み中の家族のお出かけ先として、とても楽しそうです。ぜひー。

記事を読む   キュービックプラ ...

PAGE TOP